Ext.jsをもっと使いたい衝動に駆られているところに、
「第5回Ext JS/Ext GWT勉強会」
なるものを発見。
さくっと参加申請していってきました。
会社の会議が抜け出せなくて、30分近く遅刻しましたが、
最初のセッションの方がちょうど終わるところでした。
とりあえず有料だったので会費を払うとワンドリンクのチケットいただいたのでコーラをゲトして、傍聴することに。
しかし、今回はレストランでの開催で、当初予定が50人だったところが追加してMAX80人。
溢れかえってます。席が30ぐらいしかないし。
まぁ遅れてきたので、いい場所とれないのは仕方ないのですが。
なんとかスクリーンが見えるところまで移動して、つづきのセッションを聞くことに。
Ext.jsの採用事例が多かったのですが、
・ASPの一部にGridを利用しているようでした。ちょっとDOM解析してテキスト取得してる。
・javascript、htmlしらん。Cしかできないけど、こんなの作れたよ!(標準コンポーネントとちょっとしたプラグイン)
勉強会でこの程度の採用事例はちょっとがっくり。
MashupAward4のExt.jsを使った人の表彰式があり、デモを見ましたが、良いアイデアなものが多く関心させられましたが、
自分の求めてる情報じゃないんだよな・・・
自分よりExt.jsをうまく使ってはいてたのは確かなのですが・・・
で、(株)テンダさんの「MobileKrei」!!
モバイルサイトの作成・管理するASPサービスなんですが、これは本当にすごかった。
Ext.jsの使い方から構成等、ちょっと感激した。ユーザビリティの高さにもびっくり。
ちょっとデモみただけなんですがね。こういうの作ってみたいなー
てなわけで、収穫としてはMobileKreiぐらいでしょうか。安かった使いたいぐらいです。
自分としては、もっと技術的な、こういうソース書くとこんなことできるんだぜ。的なものを期待して言ってしまったので、かなり物足りない。
次回は採用事例でない形式でと最後に司会者が仰っていたので、次も参加してみたいと思います。
2008年10月30日木曜日
2008年10月23日木曜日
Hudson導入にむけて
Shibuya.tracの懇談会でもちょっと話題になったのですが、皆さん、結構Hudsonを利用されているとのこと。
自分も以前から導入したいんだけど、いくつか条件が合わなくて導入に至ってなかったでのすが、一念発起してもう一回チャレンジしてみようかと。
まず導入させるために必要な条件
・サービス起動(windowsなので)
・アクセス管理
なんです。
んで、最初のサービス起動なわけですが、元々Hudson自体がwar提供なのでTomcatにデプロイすればいけてたんですが、Tomcatに依存もさせたくなかったのです。
そんなこんなで保留にしていたのですが、最新のリリースのやつは、単独でサービス登録できるのですね。
http://d.hatena.ne.jp/kkawa/20080927/p1
テストサーバでの上記サービス登録したのですがなぜか失敗しました。
エラー詳細がでないので調べようがない。本番では成功するかなと思いつつ放置。
んでアクセス管理なのですが、Hudsonのアクセス管理ってHudsonを利用できかどうかだけで、Job別にできないみたいなんですよね。
なんで、Hudsonを複数立ち上げようと思い、ipa styleを参考にポートを変えて起動させましたが、JVM_BINDエラーがでちゃいまいした。
別JVMでやればいいのかな。と思いながらとりあえず終わり。
続きをまた今度調べたいと思います。
自分も以前から導入したいんだけど、いくつか条件が合わなくて導入に至ってなかったでのすが、一念発起してもう一回チャレンジしてみようかと。
まず導入させるために必要な条件
・サービス起動(windowsなので)
・アクセス管理
なんです。
んで、最初のサービス起動なわけですが、元々Hudson自体がwar提供なのでTomcatにデプロイすればいけてたんですが、Tomcatに依存もさせたくなかったのです。
そんなこんなで保留にしていたのですが、最新のリリースのやつは、単独でサービス登録できるのですね。
http://d.hatena.ne.jp/kkawa/20080927/p1
テストサーバでの上記サービス登録したのですがなぜか失敗しました。
エラー詳細がでないので調べようがない。本番では成功するかなと思いつつ放置。
んでアクセス管理なのですが、Hudsonのアクセス管理ってHudsonを利用できかどうかだけで、Job別にできないみたいなんですよね。
なんで、Hudsonを複数立ち上げようと思い、ipa styleを参考にポートを変えて起動させましたが、JVM_BINDエラーがでちゃいまいした。
別JVMでやればいいのかな。と思いながらとりあえず終わり。
続きをまた今度調べたいと思います。
2008年10月19日日曜日
Shibuya.Trac勉強会に参加
めずらしく、勉強会なるものに参加してきた。
2年ぐらい前から自分主導で会社に導入しているBugTrakingSystem「Trac」の勉強会です。
主催はTracLightningの提供をしてくれている、Oかもとさんです。
会場は、先日Trac本を出版した(株)豆蔵さん(西新宿の三井住友ビル)のトレーニングルームを借りてのもの。
13時から18時までみっちりと勉強会。
スピーカーの方々のPluginの開発状況や感想、事例等であっというまの5時間。
Oかもとさんのトークは、Tracと関係ないドラクエの呪文の話でした(謎)
その後の懇談会では、Tracまわりで検索すると必ずたどり着くようなサイトの中(かおるんさんHirobeさん、discypusさん等々)の人たちと楽しくお話できました。
たまにはいいもんだ。
こういうのにもうちょい積極的に参加しようと思う一日でした。
ちなみにOかもとさんは、昔からMixiで自分とマイミクの人と一緒に仕事してる?みたいです。
広いようで狭い世界だ。
2年ぐらい前から自分主導で会社に導入しているBugTrakingSystem「Trac」の勉強会です。
主催はTracLightningの提供をしてくれている、Oかもとさんです。
会場は、先日Trac本を出版した(株)豆蔵さん(西新宿の三井住友ビル)のトレーニングルームを借りてのもの。
13時から18時までみっちりと勉強会。
スピーカーの方々のPluginの開発状況や感想、事例等であっというまの5時間。
Oかもとさんのトークは、Tracと関係ないドラクエの呪文の話でした(謎)
その後の懇談会では、Tracまわりで検索すると必ずたどり着くようなサイトの中(かおるんさんHirobeさん、discypusさん等々)の人たちと楽しくお話できました。
たまにはいいもんだ。
こういうのにもうちょい積極的に参加しようと思う一日でした。
ちなみにOかもとさんは、昔からMixiで自分とマイミクの人と一緒に仕事してる?みたいです。
広いようで狭い世界だ。
登録:
投稿 (Atom)